ポートフォリオ公開 【投資実績】2021年1月 年初のポートフォリオ(米国株) 2021年1月1日年初時点の米国株ポートフォリオを公開します。 (気の向いたときに、不定期にポートフォリオを公開していく予定です) 2021年1月ポートフォリオ(米国株) 時価評価額:34,240.85USD ... 2021.01.01 2021.01.05 ポートフォリオ公開投資
投資 信じることができる銘柄だけで勝負する 最近、私生活と投資のバランスが良くなったと感じています。 その主な要因は、自分が信じられる銘柄だけ保有するスタイルに変わったことだと思います。 以前執筆した「プロを真似る」と、完全に矛盾してます。 ... 2020.10.06 2021.01.01 投資
ポートフォリオ公開 【投資実績】2020年9月ポートフォリオ公開(米国株) 2020年9月20日時点の米国株ポートフォリオを公開します。 2020年9月ポートフォリオ(米国株) 時価評価額:19,577.28USD 損益:+2,744.81USD 投資方針 基本的にはQQQ:5... 2020.09.20 ポートフォリオ公開投資
投資 新値を買う、こそ投資の本質 私は市場の誰よりも素人であり未熟である。だからこそ、新値を買う。 株価が上がる=時価総額(会社の価値)が上がる 何が起きると株価が上がるのでしょうか。 本質的には、企業の価値が高まるから、株価が... 2020.07.10 2020.09.20 投資
投資 投資って、プロをパクればいんじゃね? 米国ETF QQQを軸に、配当も見込める大型株での運用を考えていましたが、最近は、Twitter等で、実際に株に関わってきた方のお話が聞けるため、自分で考えるよりパクる方がパフォーマンスが良いのではないか、と考えています。 ... 2020.07.08 2020.07.11 投資
投資 【投資】AXPとJPMを損切りした理由 AXPとJPMを損切りしました。 その理由を書いていきます。 思い立ったきっかけ すでにバークシャー(BRK.B)を持っているので、そちらで間接的に投資している リターンがQQQに他に劣ると考えた 理由としては... 2020.05.06 投資
ポートフォリオ公開 【投資実績】2020年5月ポートフォリオ公開(米国株) 2020年5月4日時点の米国株ポートフォリオを公開します。 (管理するのがめんどくさいので投資日記にしてしまえ、ということではないです。) 2020年5月ポートフォリオ(米国株) 時価評価額:10,323.14US... 2020.05.04 2020.05.06 ポートフォリオ公開投資
投資 【TSLA】Model Xを試乗して気付いた、新興自動車メーカーならではの物足りなさ 以前、Model Xを試乗して感動した点を挙げましたが、今回は残念だった部分をシェアしようと思います。 *これは2018年11月時点の感想であって、テスラのディーラーの方も、品質は年々向上しているということを話していたので、将来的には改... 2018.12.09 2018.12.16 投資
投資 【TSLA】Model Xの試乗に行ってきた感想「テスラに敵う自動車メーカーはない」 テスラのModel Xを試乗してみた感想 たまたまテスラのModel Xに試乗する機会がありましたので、シェアしたいと思います。 今までは、いくらテスラの車がすごいとはいえ、EVやテスラがメジャーになるのはまだまだ先だろうと思って... 2018.11.14 2018.12.16 投資日常
投資 【TSLA】赤字でも問題なし。テスラは今後伸びしろ大 テスラとは 調べれば簡単にわかることなので、企業概要自体は簡単にいきます。 シリコンバレーに拠点を置く、バッテリー式電気自動車と電気自動車関連商品、ソーラーパネル等を開発・製造・販売している自動車会社です。 設立は2003年、... 2018.10.22 2018.11.14 投資