Apple純正イヤホンが壊れてしまったので、Amazonで完全ワイヤレスイヤホンを買ったら、想像以上の便利さだったのでシェアします。
「2018年買ってよかったもの大賞」優勝候補筆頭です。
2018年12月17日 追記
3か月使用した感想をアップしました。

完全ワイヤレスイヤホンってどんなの?
左右のイヤホンが完全に独立したBluetoothイヤホンのことです。
左右をつなぐケーブルもありません。
購入前の不安
完全ワイヤレスイヤホンって高い?
完全ワイヤレスイヤホンといえば、AppleのAirPodsくらいしか知らなかったので、高いというイメージがついていました。
ちなみにAirPodsの定価は\16,800 (税別)です。
高い、高すぎる…
安いイヤホンは、安かろう悪かろう?
私の中ではAirPods基準だったので、5,000円以下のイヤホンは正直、安かろう悪かろうの製品かと思っていました。
途中で頻繁に途切れちゃうし、接続はうまくいかないし、というような状況を想像していました。
今回購入した製品:EnacFire E19
Apple純正イヤホンが壊れたこともあり、イヤホンをAmazonで探していると、ワイヤレスイヤホンの特集ページがありました。
そこで見つけたのがこちら。
【Bluetooth 5.0強化版】Bluetooth イヤホン 高音質 Bluetooth 5.0 完全 ワイヤレス イヤホン 超軽量4g 簡単自動同期 自動ペアリング 左右両耳対応 EnacFire ブルートゥース イヤホン 充電収納ケース付
EnacFire社のE19というイヤホン。
衝撃の
参考価格: ¥ 23,920
価格: ¥ 4,980
OFF: ¥ 18,940 (79%)
という80%OFFの怪しさ満点イヤホン。(絶対定価5,000円くらいだろ)
ちなみに私が購入したときは\3,980でした。
購入を決めたきっかけ
Enac Fire社の対応が神すぎるらしい
上記のイヤホンをGoogle先生で調べていると、こんな記事を発見。
【神対応企業】EnacFire社 Bluetooth製品はここで決定!!!- アラクレ@ゲームブロガーさん

また、他のブロガーさんもEnacFire E19イヤホンはおすすめという記事が多く上がっていたので、思い切って買ってみることにしました。
EnacFire E19を買ってよかった点
ひもがないので、邪魔にならない
最初から完全ワイヤレスイヤホンにこだわっていたわけではありませんでした。
ケーブルついてることが普通だったし、確かに絡まったり、ランニング中腕に引っかかっちゃったり、面倒くさいけど、許せないわけじゃない。
しかし、今の私はもうケーブル付きには戻れません。
完全ワイヤレスイヤホン快適すぎます。
ケーブルがないだけで、こんなに楽なのか!
とにかく安い
私が買った時は3,980円。安い。
試しに買ってみるか、ができる価格帯。
思ってたより途切れない
思っていたよりも音が途切れてしまうことは少ないです。
とはいえ、完全に途切れることがないとは言えません。
どうしても途中で途切れちゃうのが嫌だという人は、ケーブル付きの方が良いかと思います。
気になる点
フィット感がイマイチ
フィット感は抜群とは言えません。
ランニングをしていて、落ちそうだなと思ってしまうくらいのフィット感です。
日常生活では問題ありませんが、スポーツをやる時は危険かもしれません。
無くす可能性
左右独立しているので、紛失する可能性はケーブル付きのものより高いです。
しかし、専用ケースがついているので、毎回使用後はケースに入れることを徹底すれば無くすことはないでしょう。
暗闇で落とした時とかは大変かもしれませんね。
充電が必要
完全ワイヤレスイヤホンは充電が必要です。
電源持続時間 15時間と記載されていますが、音楽流しっぱなしだともっと短いでしょう。
イヤホンで通話をすると雑音がすごい
これはあくまで私の友人からのフィードバックですが、車の通る音など、騒音がかなり大きいようです。
声はよく聞こえるから、静かなところなら問題ないかもしれません。
まとめ
EnacFire E19イヤホンは、初めて完全ワイヤレスイヤホンに挑戦したいという人にオススメです!
別に完全ワイヤレスイヤホンじゃなくてもいいし、というあなた!
一度使ったら戻れなくなりますよ。
コメント