楽天電気の申し込み受付が10月1日にスタートしました。

私も切り替えを検討したのでシェアしたいと思います。
楽天電気とは?
「楽天でんき」は楽天エナジーの低圧電力供給サービスです。
特徴
- 基本料金0円。電気を使用した分だけ支払い
- 楽天スーパーポイントが貯まる、使える
- 全国対応。Webでカンタン、切り替え0円
- 切り替え後も今と変わらない安定電力
- 電気の見える化で省エネ効果
基本料金0円、楽天スーパーポイントが貯まるのはいいですね。
電力供給が不安定な状態になったりしないの?
「新電力会社に切り替えると、停電になったり、電力供給が不安定な状態になったりしないか不安」という声が多く聞かれますが、そんな心配は無用です。電気は従来の地域電力会社の送配電線網を通して、各ご家庭へ供給されます。どの電力会社を選択しても、同じ送配電線網から配電を受けるため、電気の品質・安定供給に差はなく、これまでと変わらない安定した電力が供給されます。 -楽天でんきHP
携帯電話だと、どこの格安simを使うかによって回線速度が変わったりしますが、電気は変わらないんですね。
気になる料金は?
電気を使えば使うほどおトク!とHPには書いてありますが、基本料金0円で使えば使うほどお得というのは、正直理論がわかりません…
とりあえず、各家庭で電力使用量は違うので、電気料金シミュレーションしてみてください。
楽天電気はどんな人向き?
基本料金0円というメリットを生かすのであれば、例えばこのような人に向いているのではないでしょうか。
- 年の半分を海外で過ごす。
- 出張が多くて、家にいないことが多い。
- 別荘を持っている。
などでしょうか。
別荘を持っている方は、楽天でんきの恩恵を大きく受けられそうですね。
また、楽天ユーザーにもポイントがたまるのでおすすめです。
各家庭でシミュレーションをして安ければ乗り換えてみてもいいかもしれません。
注意点:最低契約容量30A~
注意点としては、最低契約容量が30A~になっています。
私は20Aの契約でしたので、切り替えができませんでした。
まとめ
私は使用していないので楽天でんきは未知数です。
10月限定で3,000pointプレゼントキャンペーンを行っています。
シミュレーションをして、安ければ切り替え0円なので、試しに切り替えてみてはいかがでしょうか。
私も切り替えたかった…泣
コメント